冬から春に
オリンピックが終わりましたね
地元の長野でオリンピックがあったときは、もう20年前になります。
当時はスクーターでスキーを背負って滑りに行くくらいモーグルにハマっていました(笑)
上達して全日本チームにも入れたのですが、膝の靭帯を切ってしまいました。
怪我もショックでしたが、それ以上に周りのプレッシャーなどで精神的に参ってしまいました。
強いアスリートは、技術もさることながら周りに惑わされない「精神的な強さ」に凄さを感じます。
久しぶりにくだらない報道ではない、面白いテレビを見れました。
家庭菜園を始めました
毎年 簡単で手間のかからない野菜やハーブを植えています。
暖かくなったので、今年も長ネギを植えました。
苗はスーパーで買ったネギの根を残した物です。
長ネギは必要な分だけカットすれば再生するので経済的です。
そして鮮度抜群なので、香り高く美味いです!
でも一番の楽しみはネギ坊主です。
普通はネギ坊主が咲くと風味が落ちて固くなるのでカットされてしまいます。
そのため売っていないので食べたことがない方も多いと思います。
しかし このネギ坊主の天ぷらは甘くてとても美味しいのです。
何事も、始めてみると新たな楽しみが発見できますね
スポーツの春!
寒くない春スキーのシャバ雪も楽しいですが、これからMTBもシーズンインします。
様子見のつもりが、暖かいのでベストコンディション!
山は白くても緑でも爽快な楽しさを提供してくれます。
今はどちらも楽しめる時期なので、一番良い時期ですね。
プロフィール

-
動き回ることが好きだから、いつまでも健康な身体に!
自然なカラダの使い方 をコンセプトに、原因や対処法、またスポーツに活かせる動きなどを 解剖学に基づきわかりやすく発信しています。
プロフィールの詳細はこちら
最新の投稿
カラダの使い方2019.02.08呼吸で動作改善??
ギックリ腰2018.10.20座った姿勢が多い人に生じやすい ぎっくり腰の原因と予防法
その他(ひざ痛、肩こりなど)2018.10.15膝に水がたまる原因と予防方法
院長ブログ2018.09.23予防とトレーニング